はじめてのエムトーン
迷いがあるならすぐおいで
社長やってます。けど実は、ぜんぜん経営のことわかってません ── みたいな人がお客さん。 生きてます。けど、生きる意味がわかりません‥‥とか。 くすぶってる人の背中ポンで、喜んでいただきましょう。
株式会社エムトーン経営理念
喜んでいただきましょう!
全力で集中しすぎてヤバい
テーマはいつでも「人生」!
1に人生、2がメシと酒、3に経営、4が体脂肪で、DXは10番めくらい?──ショウゾウさんがおしゃべりするときのテーマの順番です。商売順調で、お金はあるのに不幸な人とか見たら、ちょっと待ってって思ってしまうので。ショウゾウさんは、いつでも全力、ホンネ100%のコミュニケーション。アスペルガー脳で加減ができにくい。この文章を読んで感じるとおりの「ややこしさ」は前提として知っといてほしい。
パッと見、イカつくてコワそうで話しかけにくいと思ってるあなたのために、 いつもまわりに愛想が良くて腰が低くて柔軟なお姉さん、お兄さん置いてます。
エムトーン=バクダン屋
「何をやってる会社かよくわからない」という問題にケリをつけたい。エムトーンはERP屋さん。1998年の設立以来、ずーっと「エムウェブ」っていうクラウドERPを提供している。ひたすらそれ。ところが「ERP」の意味が通じないと、サービスが何かわかってもらえない。ERPとは「統合基幹業務システム」のこと‥‥なんだが、やっぱり通じにくい。しょうがないからバクダン屋ってことにする。イノベーションそのものを売ってますって意味。
壊すことから始めるDX=デジタルトランスフォーメーションをどうぞ。
小さい会社もERPでDX
エムトーンのERPひとつあれば、マネジメントは圧倒的に楽になる。売上、仕入、受発注、タイムレコーダ、給料計算、在庫、顧客データ、日報、ECサイト、メルマガ発行‥‥などなどなど。それを「ひとつのアプリケーション」で、ひとつの統一された操作感で、やってしまう。こういうのを一元化(いちげんか)と呼ぶ。たくさんのファイルがバラバラっていうんじゃなしに、お互いがお互いのデータを自在にやりとりできる状態で、ひとつのところにまとまってるって感じの多次元データベースだから、処理プロセスが激減してDXへの最短ルートが開ける。
これ、ピンとくる人には一瞬で伝わるのに、わからん人はとりあえず使ってるうちに何年もたってから「あー!」となるらしい。
ショウゾウさん=プログラマ
28歳でMUMPS(マンプス=プログラミング言語)と出会い、基幹系システムを独学でつくりはじめた。はじめからずーっと言い続けていることは「部分最適の積み上げでは全体最適につながらない」ってこと。こんな戯れ言に耳を傾けてくれる経営者は多くはなかったが、意味が通じる相手が一定の確率で存在することもわかった。情報処理を制する者がビジネスを制す。ちょっとずつクライアントを増やし、それにつれて収入も増えてプログラマとして食っていけるメドが立ち、35歳でエムトーン設立。ロマンとソロバンのバランス
ショウゾウさん=カウンセラー
成功できないのはココロが弱いからだと思ったことない? 学歴ないのに事業で成功して金持ちになった人、あなたのまわりにもたくさんおるね? アタマ弱くて勉強できなくても人生の豊かさには影響ないけど、心が弱かったら?しんどい人生しかない。人間関係もろくでもない。お金儲けも大事だけれど、物心両面どっちとも大事でバランスが肝心。そうじゃないと自分が何がしたいかもわからないし、どうなりたいかも、何がしあわせかもわからない。ショウゾウさんはそう考えた。
そう考えて「人間活動に専念」した。傾聴の技法を学んでカウンセラーになった。デジタルからメンタルへ、ぜんぜんちがう分野への転身だったけれど、いくら経済的に成功しても、ココロが貧しかったら意味ないとわかっていたから迷いはなかった。
心にパワーがなくて成功できない人がうじゃうじゃ目につくからそれをどうにかしたかった。カウンセリングなんか受けたことない人が圧倒的大多数と思うけど、心をととのえるってことが何をやるにもいちばん大切なんだから受けてみたらいい。
ショウゾウさんの『逆算塾』
学びが大好きなショウゾウさんは、勉強会が大好きで、エムトーンの子会社(=株式会社セカンドハーフ)で「教える業」をやっている。自分が教えてもらった大切なことを次の世代に引き継いで伝える。それこそが使命と心得た。『逆算塾』では、ショウゾウさんの知っているノウハウをすべて伝える。 ゴールからの逆算、最終目的地からさかのぼって逆算、到達イメージからの逆算、相手にとってのベネフィットからの逆算、なんでも逆算の逆算システム思考。ムダっぽいことには反応しない。この逆算思考は、企業の生産性を劇的に改善するシステムの開発に向いていた。そうでなきゃ、ひとりでERPつくってしまったりしない。
すっかりバレてるから白状すると、ショウゾウさんはメンタルが弱点。ヨレヨレのペシャペシャで、感情コントロールもヘタクソで、簡単にグラグラするし、落ちこみも激しい。そんなショウゾウさんを危機一髪のところで救ったのが中村天風先生の「心身統一法」。この教えに出会っていなければ、きっともう心は死んでいたでしょう。だから『逆算塾』で教えていることは天風哲学と1ミリも矛盾しない。「気のもちよう」を基礎から固めると、おカネなんか儲かってあたりまえ。ロマンとソロバンの両面で豊かなライフスタイルを築きます。
同じパターン続けてていいか
逆算塾でチェック!
向上心旺盛な人とつきあう
2023年1月16日、エムトーン
会社設立25周年。
はじめの5年は食うために必死。
無我夢中でがんばって
いちばん充実していたのは次の5年。
そこにエキサイティングな出会いと
ダイナミックな変化があって
成長できた実感があった。
10年をすぎたころからは
経営者っぽいことをやりたくて、
組織づくりとか人材育成が課題になって、
それなりの苦労はあったけれど、
稼ぐモデルが安定してきて少し油断。
気分的に一服してぬるま湯にひたってしまった。
いわゆるコンフォートゾーンで停滞してしまったことが大反省。
チャレンジャー時代を思い出してダダダダダーッとやり直すことにした。
たったいまチャレンジしている人、
これから何かにトライする人、
失敗が続いてボロボロになってもあきらめてない人、
ひとつの成功に安穏とせず新しいことに取り組む人、
‥‥と
いっしょにやりたい。
「変わる」の意味がわからない人のために
マズローの欲求段階説を引っぱり出してきた。
Maslow's hierarchy of needs
自分がどういうルートを通ってきて、
いま、
どこの段階にいるかわかりますか?
どこにいようと
要は
ひとつステージを上げましょう。
とらわれをひっぺがす
脱出サバイバルゲーム
ひとりで起業して、まだ社員を雇う余裕もなく何から何までひとりでがんばらないとしかたがない
ひとり社長はうじゃうじゃいる。
社員はいるけど
ひとりぼっちな社長
は
もっといる。
飛び抜けたスキルがあってもからだはひとつ。
自分の使える時間が受けられる仕事の上限になり、
病気もできないし旅行もできず、
トラブルひとつでお客さんに迷惑かけて
いっぺんに信用問題。
ショウゾウさんも
会社つくってから丸5年
(創業準備期間も含めるともっと長い)
は
孤軍奮闘でキリキリ舞い。
ひとりでがんばってる個人事業主に
ショウゾウさんがわりとやさしいのは
その苦労がわかるから。
採算度外視でめっちゃサポートする。
当時は必死で無我夢中で気がつかなかったけど
いま振りかえると
自分もそんなふうにサポートしてもらった。
泣きたくなるほどしんどかったけど、
いまは泣きたくなるほど感謝してる。
ショウゾウさん35歳で独立。
起業するまでも長くて暗くてしんどかったけど
はじめからぶっちぎりに強い商品があるわけないし、
起業してからもサバイバルの連続。
だからあなたも
しんどいのがあたりまえ
の前提でええやろ。
儲かる前から楽しくやろうとか
ムシがよすぎる。
自分「らしさ」は、
いつでも最優先したいけど、
ひとりよがりは要注意。
ベネフィット起点という
ビジネスの大原則を忘れてはイケナイ。
起業したてのころはみんなビジネス初心者で
そこのところの兼ね合い、バランスがむずかしい。
しがらみやとらわれ、見えない束縛の数々をぶった切って、
そこから脱出することだけが目的のサバイバルゲーム。
まわりから見たらただのわがままでも
もう他に生きようがないんだから
自分を取り戻すために命がけで闘おう。
ショウゾウさんにとっての独立起業は、
お気楽じゃなくて申し訳ないけど、
そんなイメージなのだ。
自分の起きる時間くらい自分で好きに決めたい。
自称ときどき天才プログラマのショウゾウさんは、納品書や請求書や給与明細や、お店のレシートやオーダー伝票を出すアプリをずーっと作り続けている。他にも月次残高試算表とか、給与台帳とか、そんなもんに人生を懸けて30年、ずっと稼ぎっぱなしってすごい。
28歳で、MUMPS(マンプス)という奇妙なプログラミング言語と出会い、そこからMUMPS一辺倒(現在の製品名はIRIS)。パソコンさえあれば他に何もいらず、コードを書いたらアプリケーションが動く世界にのめりこむ。
人間関係は苦手でこじらせてばっかりだったくせにパソコンとは相性がよかった。
エムトーンの「M」はMUMPSに由来(MUMPSにはC言語を意識したM言語の別名もある)。MUMPSは Massachusetts general hospital Utility Multi-Programming System の頭文字をつないだもので、アメリカのマサチューセッツ総合病院で医療情報処理用のアプリケーションを開発するためにつくられた言語だからこういう名前がついた‥‥のだが、「おたふくかぜ」という英単語と同じ綴りにしてしまうセンスがイケてる。
つまりエムトーンの「M」はマサチューセッツの「M」で、「トーン」は調子だから、エムトーンは「マサチューセッツ調」って意味になりますね。知らんけど。
株式会社エムトーン代表取締役
ときどき天才
永田ショウゾウ
1962年、はりまのくに生まれの播州男子。 ときどき天才プログラマ。 たまにカウンセラー。 ごくまれにアスリート。 ところによりメンター。 ふだんはアホなおっさん社長。
趣味は走ること。三度のメシより好きなものは播州北条節句祭とローリングストーンズ。祭のために働き、ロックに生きる。
システム開発の分野では中小企業の経営革新に劇的貢献。数々の受賞歴、メディア露出も多数。座右の銘は中村天風師の「右を向こうとする心を左に向けうる力が人間にはあるんだ」。
一点突破で大成功
で、ショウゾウさんの脱出サバイバルゲームはどうなったか?
みごと脱出成功!
独立から3年めに
窮屈なイナカを脱出して神戸に出てこられたし
新車で買ったローバー75はめっちゃかっこよくて
ポルシェなんかよりよっぽど安かったけどよっぽど好き。
大成功や!
- 都会のおしゃれなオフィス
- 高級外車
- 美人の秘書
- 高層マンション
チャラいけど
当時のレベルで夢見ていた成功は
しょせんそんなイメージ。
描いたとおりのことが現実化するのはほんとう。
だからあなたには
もっとデカく威勢のいいビジョンを掲げてもらいたい。
小さい夢が実現して小さく満足していると
とんでもなく長いあいだ進化向上が停滞してしまう。
経営の世界に片足だけでも突っこんでみたらわかるけど
1億、10億、100億‥‥
中小企業とひとくちにいっても
上を見たらキリがないお金の世界。
年齢も学歴も関係なしに
ガンガン稼いでるやり手の経営者がごろごろいる。
自分なんてつくづくしょうもない
ままごと遊びみたいな小銭をまわして
自己満足してるだけの輩だ
あーなんて恥ずかしい
‥‥と気づくのがずいぶん遅れる。
だからもう1回くりかえすけど
成功のイメージは
くれぐれも大きく描いたほうがいい。
描かない未来は実現しないので。
どうせムリ、○○せなあかん、
そのうちいつか、、、な、
心の反対勢力を一掃しろ!
束縛の鎖をぶった切れ!
「らしさ」を阻んでいるものに気づいてそれをブッ壊して
とことん自由にこだわろう。
最高の自分に戻ることが豊かさへの最短距離なのだ。
起業して数年で
どうにか食えるようになったショウゾウさんだったが
もっと切実で致命的な心の束縛が
まだ最後にしつこく残っとった。
経済的に少しゆとりができて結婚してからも
人間関係はあいかわらずしんどいし、心がすっきりしない。
メンタルが弱点なもんで。
心と体、お金と時間、
自由の要素は4つあって
くれぐれもお金だけじゃあかんってこと。
- 心がとらわれず自由
- お金が稼げて自由
- 時間がつくれて自由
- 体が健康で自由
4つのバランスが何よりも大切。
お金ばっかりいっぱいあっても
どうしても克服できないコンプレックスがあって恋愛も結婚もできないなら
パワー配分がいびつなのだ。
完全な自由のイメージ。
心が自由ってことは、
思ったり考えたりすることがニュートラルで
とらわれがない。
怒りも恐れもスッと受け流すしなやかさ
コンプレックスは克服で氷解
人間関係にしがらみなしの愛され感いっぱい。
自分がやりたい仕事をして築いた資産なら
どう使おうと誰からもとやかく言われない。
仕事はどこでもできるからどこに行くのも自由で
時間もいっぱいあって
身体も健康でピンピンしてスタミナいっぱい。
自由の要素×4を
バランスよく配合しながら自分を復元してみると
世の中、気の毒なほど不自由な人たちであふれていることに気づく。
他の誰かに行き先を決めさせるな
変わるとは戻ること
生きとし生けるものすべて繁栄の使命が遺伝子に組み込まれていて
いわば
宇宙意志によって操られている存在。
人間にも当然
成長していこうとする性向がハナからそなわっている。
よけいなことさえしなければすくすく育つし
あなたもわたしも
すくすく育ってたはずだ。
と、こ、ろ、が、やっぱり、
何かが、誰かが、
よけいなことをする。
親とか先生とか組織とか社会ってもんが、
あれこれよけいなことをしてしまう。
Shit!!
だな、まったく。
ちっこい会社ほど人材育成で失敗する(ウチも)のは
>給料払っとるんだから
>なんか仕事させなあかん
と
社長が考えるから。
なんせ「ねばならない」が
自由を奪う元凶。
良かれと思って加える操作が
「らしさ」を歪める。
歪みのない美しい心の持ち主なんて
いまどきおらん。
美しくないのは身体も同じで
免疫が弱って血液は濁り
よけいな脂肪がぶよぶよたまってて‥‥
あるがまま
って
やっぱり大事。
自分の原型
って
どんなんだったか。
ナンボほしい、こんなふうになりたい、の前に‥‥
歪められる前の、傷つく前の、
押しつぶされる前の、くたびれる前の、そのまた前の‥‥
もともとの自分ってどんなんだったか。
変わりたい、変わろうっていう前に
そこ、
ちょっとちがうかもって立ち止まってほしい。
変わるとは戻ること。
子どものころに純粋に好きでやっていたことを
大人になってからもう1回やってみるとか
長いこと会ってない幼なじみのツレに会ってみるとか
生まれ育った街のよく遊んだ空き地や神社を訪れてみるとか、
そんなところにヒントがある。
そのいっぽうで
「らしくない」ことは止める。
お金儲けのために、好きでもないことやらされてるし、
コンプレックスの裏返しでやらされてことも多いはず。
>いつかゼッタイやめてやる!
と
決めるだけでもいい。
ビートルズの「ゲットバック」は自分復元のテーマ曲。
このこと思い出しながら味わって聴いて
自分のホームポジションに戻ってほしい。
まだ歪んでないころの
まっさらの自分をイメージしながら。